上嶋有機自然農園
Q1 自己紹介をしてください。
Iターンで私は奈良県、妻は千葉県より約5年前に鹿児島にきました。20代後半から5年程イギリスでバックパッカーの経験があり諸外国の有機の普及率の高さを感じたり、外から日本を見たときの有機の少なさに衝撃を受けたりと様々な経験で有機農業は私にとってはすんなりと入ってくるものでした。元々は湧水町の友人を訪ねてきましたがこの地で、夫婦で1haの畑と1aの田んぼで作物も作って就農3年目となりました。
Q2 認定を受けようと思った動機はなんですか?
信用。消費者に対して有機農産物だという信用です。
Q3 作っている作物、加工している作物はなんですか?
米、ホウレン草、人参、カボチャ、ズッキーニ、ジャガ芋、さつま芋、里芋、しょうが、にんにく、かぶ、
大根等。年間約30品目作っています。他、漬物、野菜のお菓子(さつま芋ケーキや焼き菓子等)や瓶詰め(にんにく醤油漬け)など。原材料も自然のものを厳選し夫婦で作っています。
Q4 今後めざしたい事、やりたい夢を教えてください。
果樹をやってみたいです。現在は主に鹿児島市内へ宅配をしていますが数を増やしてもっと野菜の味のレベルを上げていきたいです。
0コメント